新入荷 再入荷

古代王権と難波・河内の豪族 2000年

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :16213254392
中古 :16213254392-1
メーカー c6554b2ccbf 発売日 2025-04-21 07:49 定価 8000円
カテゴリ

古代王権と難波・河内の豪族 2000年


「古代王権と難波・河内の豪族」\r前田 晴人\r定価税込み ¥11,000(本体¥10,000)\r清文堂\r\r最後の写真のように表紙カバーが前所有者によって透明なカバーで固定化されています。小口、天に僅かに写真のように汚れがあります。通読には一切問題ございません。どうぞよろしくお願いいたします。\r\r本書所収の諸論文は、大阪に生まれ育った著者が文字通り故郷の古代地域史を究明するという意図の下に書き貯めた作品群から成り、難波・河内に本拠地を構えた古代氏族や豪族の実体、その由来や活動の歴史、難波・河内の開発の事情、本地域に所縁のある神話と伝説などを、古代王権成立史との関連性を絶えず考慮しながら論じたものである。古代難波の開発と歴史・古代難波の神話と伝説・古代河内の開発と豪族の三部構成からなる本書は、単なる地域史にとどまらず、日本の古代王権の形成史となっている。\r\r■本書の構成\r\r序論\r\r第1部 古代難波の開発と歴史\r\r第1章 古代難波の開発と豪族と王権\r第2章 人名からみた古代の難波\r第3章 難波津と海の王権祭儀\r\r第2部 古代難波の神話と伝説\r\r第1章 神功皇后伝説の形成と住吉大神\r第2章 大帯日売神話の成立とその意義\r付論1 『古事記』と帝紀・旧辞\r付論2 応神天皇虚構論\r第3章 王権神話としての一寸法師\r付論3 「一寸法師」の宗教的空間構造\r\r第3部 古代河内の開発と豪族\r\r第1章 雄略王権と大伴氏の本拠地\r第2章 河内三野県主の服属儀礼について\r第3章 古代河内の反乱伝承と三野県主\r第4章 河内三野県の古墳分布とその意味\r第5章 額田部連の系譜と職掌と本拠地\r第6章 河内国『丹比郡』の成立過程\r\r#前田晴人 #前田_晴人 #本 #歴史/日本史
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です