「レジェンダリー・ギタリスト 特集●ラリー・カールトン」レア 絶版生誕70周年、デビュー50周年、名盤40周年を記念して“Mr.335\"の魅力を徹底総括! !'70年代、ジャズ・ファンク・バンドのザ・クルセイダーズに名を連ねる傍ら、数々のレコーディング・セッションに参加し、L.A.スタジオ・シーンの“ファースト・コール・ギタリスト\"の名を欲しいままにしていたラリー・カールトン。'88年に暴漢に銃撃されるアクシデントがあったものの、シーン復帰後はそれまでと変わらぬ精力的な活動を展開し、'90年代から'00年代に掛けてはフォープレイへの参加、リー・リトナー、ロベン・フォード、スティーヴ・ルカサー、松本孝弘らとのコラボレーションなど、常に第一線で極上のギター・プレイを聴かせてきました。そんなラリーにとって今年は、生誕70周年、デビュー50周年、代表作『LARRY CARLTON』リリース40周年を迎えるスペシャル・イヤー。そこで、人気シリーズ『レジェンダリー・ギタリスト』では、これを機に波乱に満ちた彼のキャリアを総括。YG誌掲載のアーカイヴ・インタビュー、奏法分析、使用機材の変遷といった定番コンテンツに、最新インタビュー&機材、息子トラヴィス・カールトン・インタビュー、特大ディスコグラフィ…等を織り交ぜ、改めて偉大なる“Mr.335\"の魅力を検証します。【CONTENTS】[SPECIAL PHOTO GRAVURE] 秘蔵写真で綴る“Mr. 335\"の軌跡Everlasting Mr. 335Travis CarltonJoe Sample, Greg Mathieson, Jeff Babco, Abraham Laboriel, Jeff Porcaro, Paulinho Da Costa, Kirk Whalum, Donald Fagenスコア「Room 335」「Don't Give It Up」「(It Was) Only Yesterday」#エフェクター#effector#boss#エフェクト#ギターアンプ#エレキ#チャー#SG#ギブソン#Gibson#ギター#fender#フェンダー#ストラトキャスター#テレキャスター#ギター#エレキギター#エレキ#Telecaster #Stratocaster #ギター#音楽